【注】掲載写真は実物の商品のイメージとなります。
撮影方法、数点在庫がある場合などによって色etc…若干イメージと異なる場合もございます。予めご了承くださいませ。
【個数】5粒
世界三大花木として知られている鳳凰木(ホウオウボク)[マメ科]の種です。
スリスリ加工有(1粒@10円)も追加致しました♪(オプションでご選択ください)
・掲載写真2枚目・・・スリスリしてから水に漬けて3日後の様子。(1日目は夏の日焼けの後の皮がむけた肌のようにボロボロと薄皮がむけ、水も汚れます。水替えしてあげると良いです。)
・掲載写真3枚目・・・3日後に土に植えて4日、ちょうど1週間後です。(種から出ている根の先端は大変柔らかくなっていますので、土に押し込むのではなく、そっと土をかぶせてあげると良いです。折れると成長不良に陥ります。
≪↑重要ポイント!≫
雑(水洗いする時も)に扱い過ぎて、半分くらいになってしまった。。。f(^-^;) もう少し深く植えた方が良いかも。。。])
・掲載写真4枚目・・・昨年5月頃(1年くらい前)の苗。当店では水やり忘れが多い為、1年中鉢底に水を貯めて管理。寒さに弱い為、冬は室内。(その時期は葉は落ちて棒状の茎のみとなります。4〜6月頃また葉が出てきます。)それ以外は屋外の日当たりの良い場所にて管理しております。暑さには比較的強いですが、直射日光で貯めた水がお湯にならないように気を付けると良いです。
・掲載写真5枚目・・・鉢底から根が出て来ていて、少し大きめの鉢に植え替える予定。水溜方法の為、水が無くならないように見るだけで育て易くオススメです♪
ハスの種と同じように大変硬い殻で覆われていますので、そのまま種を撒いても芽を出すのはなかなか難しいです。←やってみましたがいつまで経っても全く変化なしでした。
ハスの種やアサガオの種のやり方を参考にして。。。
(紙)ヤスリなどでスリスリしてからコップなどの容器に入れて1晩〜漬けて膨らませてから種撒きすると発芽し易いかと思われます。
(※カッターやハサミ、ペンチなどで傷をつけるのも良いかもしれません。[滑りやすいので怪我をしないように。。。お勧めは致しません。金ヤスリだと比較的簡単に削れます。])
南国風の花が咲くのを想像しながら。。。芽が出てすくすく伸びる様子を楽しめます♪
是非ご一緒にチャレンジしてみませんか?
その他に。。。
他の実ものと一緒にお部屋に飾ったり、種(サイドの模様や色が渋くてカッコ良いです!)コレクションの一つとしても。。。楽しめるかもしれません。
・ 型番 |
za-0939 |
・ 販売価格 |
|
・ 在庫数 |
在庫数 4 |
・ 購入数 |
|
・ 加工有無 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)