|
■第1章 目的・定義 第1条【会員規約目的】 本規約は Lari-go(以下「当社」という)が提供する、インターネット上のWeb shopにおけるサービス(以下「本サービス」という)を会員が利用するにあたっての利用条件を定めるものとします。 ■第2章 登録手続 第2条【入会申込方法】 入会希望者は本規約を承認の上、直接、Lari-goのサイト上において当社所定の手続を取ることにより入会することができます。 登録にあたっては次の要件を満たしていることが必要となります。 (1) 当社が電子メールにより連絡することが可能な電子メールアドレスを保持していること (2) その他、当社が随時定める入会登録資格に該当していること 当社は入会申込した者が以下のいずれかの事項に該当する場合、その入会を取り消すことがあります。また、申込承認後においても、以下のいずれかの事項に該当すると判明した場合は、第7条1項にもとづき、会員資格を停止ないし取り消すことができます。 (1) 入会申込者が他人または架空の個人情報を使って入会申請を行った場合 (2) 入会申込者が第三者(父母、兄弟姉妹等の親族を含む)からの委任または委託を受けて入会申請を代行した場合 (3) その他当社が入会申込者を会員とすることが不適切であると判断した場合 ご入会にあたっては、お客様より氏名、住所、電子メールアドレス、その他当社が定める個人情報を正確に登録していることを前提とします。 第3条【暗証番号(パスワード)】 (1)入会時に、当社の定める条件に従って、お客様に、任意の暗証番号(パスワード)を選択していただきます。なお、暗証番号(パスワード)については、登録後、所定の方法により、御希望の番号にいつでも変更することができます。 (2)会員は、暗証番号(パスワード)を他人に知られないよう、善良なる管理者の注意をもって管理する義務を負います。 (3)暗証番号(パスワード)を忘れた場合は、サイト上の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定(変更)できます。 第4条【会員情報変更の届出】 会員は、当社に届け出た氏名、住所、メールアドレス、連絡先等の個人情報に変更があった場合は、直ちにサイト上においてご訂正下さい。 なお、届出事項に不備がある場合、正当なサービスが得られない場合があります。 前項の会員情報の訂正がないために、当社が会員に対して届出の郵便物宛先に送付する郵便物が延着、または到達しなかった場合、当社が会員に対して発信した電子メールが到達しなかった場合には、通常到達すべき時に会員に到達したものとみなします。 第5条【規約の変更・改定】 当社は、必要があると判断した場合には、本規約の内容をいつでも改定できるものとします。 当社が、一定の予告期間をおいて周知の方法を取った上で本規約を改定した後に、会員が方法の如何を問わず、ポイント交換サービスを利用した場合には、会員は、規約改定を承認したものとみなされることに異議ないものとします。 ■第3章 退会手続 第6条【自主退会】 会員は、自己の自由な意思で随時退会できるものとし、退会に際しては、当社所定の方法による退会の申請手続を取るものとします。 なお、退会時に残存しているポイントは、退会と同時に消滅するものとします。 第7条【会員資格の停止・取り消し−強制退会】 当社は、会員が以下のいずれかの事項に該当すると判断した場合、何らの事前の通知・催告を行うことなく会員資格を停止ないし取り消すことができます。 (1)会員が本規約または別途定めた各種規定に違反した場合 (2)会員が1年以上にわたってポイントの交換、取得、または利用を行わなかった場合 (3)会員IDまたは暗証番号を不正に使用、もしくは第三者に使用させた場合 (4)不正の目的をもって本サービスを利用、もしくは第三者に利用させた場合。または第三者による不正の防止を行うために必要な場合 (5)その他、当社が会員として不適当と判断した場合 前項に基づき当社が会員資格を取り消したことにより、当該会員に生じた不利益、損害について、当社は一切の責任を負いません。 会員の本サービス利用に関して疑義が生じた場合、当社の判断により会員資格の一時停止、本サービスの利用の制限をさせていただくことがあります。 第8条【強制退会に伴うポイントの消滅】 会員が第7条1項にもとづいて会員資格を停止ないし取り消された場合、既に蓄積されているポイントは、全て自動的に消滅するものとし、本規定もしくは本サービスにおけるポイントに関する権利・義務の全ても自動的に消滅するものとします。 但し、会員システムの終了・中止に伴う資格喪失の場合には、次条の定めによります。 第9条【会員システムの終了、中止に伴うポイントの扱い】 当社が、第7条の規定に従って、会員システムを終了もしくは中止する場合、第16条で定めるポイントの有効期限にかかわらず、第12条所定の一定周知期間の経過時点で残存ポイントが消滅するものとします。なお、周知期間中は、新規のポイントの取得はできません。 ■第4章 サービスの利用 第10条【サービスの利用】 会員は、当社所定の諸手続に従い、当社所定の方法を取ることによって、当社の運営するポイント交換システムを利用していただきます。当社から、会員各員によるシステムの利用につき、書面による利用明細等の通知は一切行いません。 利用明細が必要な方は、サイト上において所定の方法でご参照のうえ、プリントアウトして御利用下さい。 第11条【利用の制限】 会員は、本規約に定めるほか、次のいずれかに該当する場合には、本システムをご利用いただくことができません。 (1)第三者(父母、兄弟姉妹等の親族を含む)のID、暗証番号を用いて本サービスを利用した場合 (2) 通信回線、通信機器およびコンピューターシステム機器の障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等があった場合 (3) 会員が第7条に該当し会員資格の停止、取り消し等がなされた場合 第12条【サービスの終了・中止・変更等】 当社は、一定の予告期間をおいて周知の方法を取った上で会員システムを終了もしくは中止し、または内容を変更することができるものとし、会員は予めその旨承認するものとします。会員システムの内容は、日本国の法令の下に制限されることがあります。 第13条【会員として地位の譲渡等の制限】 会員は、理由の如何を問わず、会員システムにおける権利・義務を他人に貸与譲渡、担保提供することはできません。 ■第5章 サービス内容 第14条【ポイントの取得】 会員は、次に挙げる場合、ポイントを取得することができます。 (1)お買い物の際、100円ごとに1ポイント。 (2)キャンペーンなどの企画の際、参加することで当社が設定したポイントを獲得できる。 (当社にてポイントを変更いたします。) 第15条【ポイント交換】 会員は、取得したポイントを次回商品購入時に割引として利用することができます。 ご利用は『10ポイントごと』に50円割引ができます。 (10ポイントに満たない場合は、割引の対象になりません。) [例] \3,500購入(35ポイント取得)⇒ 次回購入時(30ポイント分[\150割引]) ※1回のご利用に付き、上限3000ポイントまでとします。 第16条【ポイントの有効期限】 ポイントの有効期限はございません。 第17条【ポイント譲渡の禁止】 会員は保有するポイントを会員間で共有、合算、贈与、賃貸、および譲渡することはできません。 第18条【ポイントに関する疑義】 本サービスの利用内容について、会員と当社との間で疑義が生じた場合には、当社の保有する会員の本サービス利用データに基づき、当社において決するところとさせていただきます。 第19条【ポイントの取り消し】 以下のいずれかの事項に該当する場合、当社は会員の保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。また当社は取り消したポイントに対して一切の保証を行いません。 (1)会員が不正な手段によってポイントを取得した場合 (2)会員が本規約または別途定めた各種規定に違反した場合 (3)その他、当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適切であると判断した場合 第20条【当社の免責事項】 本サービスが他サイトへのリンクを行っている場合であっても、会員が当該サイトを利用又は使用したことに起因する結果(損害、費用負担等)について、当社は一切責任を負いません。 理由の如何を問わず、メールアドレス・パスワードが登録された番号との一致の上で本サービスが利用された場合、盗用その他の事故があっても、そのために生ずるポイント及び同ポイントに付随する価値の消失、その他一切の損害については、すべて会員の責任となります。 当社は、前各項に定めるほか、以下のいずれの事項によって会員に生じる損害についてはその責を一切負わないものとします。 (1) 通信回線、通信機器およびコンピューターシステム機器の障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等 (2) 本サービスの利用につき、会員による本サービスの内容またはその利用方法についての誤解または理解不足によって発生した損害 (3) 当社推奨環境以外で利用された際に発生した損害 (4) 第4条にもとづき、会員が会員情報の変更を怠ったことに起因して発生した損害 (5) 本規約に違反する行為を行ったことにより発生した損害 ■第6章 会員情報の取り扱い 第21条【個人情報の定義と範囲】 当社では、会員に対して、本サービスを提供するため、およびサービスの向上を目的として会員個人情報を提供していただいております。当社が収集、保管、利用する会員等に関する個人情報の定義と範囲は、以下の通りとします。 会員は当社が必要な保護措置を行ったうえで、個人情報を取り扱うことに同意します。 第22条【個人情報の利用目的】 当社が個人情報を取り扱う目的は以下の通りです。 (1)当社が行う会員登録手続きのため (2)本サービス、付帯サービス等の提供および会員管理のため (3)会員に対し、当社または当社広告主の広告宣伝のための電子メール、ダイレクトメールを送付するため (4)会員に対し、会員情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付するため (5)新規サービスの開発、本サービス運営の向上等のために、当社が会員情報の属性やデータを集計・分析し、マーケティング活動または商品開発を行うため (6)会員より個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去を請求された場合、会員の本人確認を行うため 第23条【個人情報の利用停止等】 当社は会員本人から、保有個人データが第22条の規定に違反して取り扱われているという理由または適正かつ適法でない方法により取得されたものであるという理由によって、当該保有個人データの利用の停止又は消去(以下「利用停止等」という)を求められた場合、その求めが客観的に正しいと判断されるときは、その求めに応じて遅滞なく、当該保有個人データの利用停止等を行います。 当社は、前項に基づき求められた保有個人データの全部または一部についての利用停止等について、会員本人に対して遅滞なくその旨を当社所定の方法にて通知します。 第24条【個人情報の取扱に関する不同意・退会による個人情報の削除】 当社は、会員が入会の申込に必要な事項を希望しない場合、または本章に定める個人情報の取扱について承諾できない場合は、入会を断ることや、退会の手続きをとることがあります。当社は退会者の個人情報の利用を退会後遅滞なく停止し、一定の保管期間を経た後に削除します。 第25条【プライバシーポリシー】 当社は、会員情報を、本規約で定める場合のほか、別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取扱うものとします。 ■第7章 その他 第26条【準拠法】 会員と当社との諸契約に関する準拠法は、すべて日本法が適用されるものとします。また、ポイントの交換及び移転から生じた紛議については、東京地方裁判所及び東京簡易裁判所のみを管轄裁判所とします。 以上 設定 2009.06.08. 改定 2009.12.08.(新カートシステムによる見直し) 改定 2011.03.25.(有効期限の見直し) 2015.01.12.(オンラインショップページにも表示) 改定 2022.11.01. (有効期限の廃止、還元率変更) |
Copyright © since2005 Lari-go. All Rights Reserved.
|